ヨガ教室.com

本ページはプロモーションが含まれます

【これだけ見ればわかる】ヨガの始め方&初心者におすすめのホットヨガ教室比較!

ヨガに行くのは初めて
何もわからない
身体も硬いし
ダイエットしたい
運動不足だし
美肌!デトックス・・・!

そんなミーハー根性なヨガ初心者だったわたしがヨガを始める前に調べた、

初心者はどうやってヨガを始めるか?どんなヨガからやればいいのか?をこの記事では書いています。

「何から始めたらいいかわからない」そんな人のために初心者のヨガの始め方~教室の比較、おすすめポーズ・服装を解説しています♪

ヨガを初めてやるときって、どこに行けばいいの?服はなんでもいいの?などなど・・・
全てが分からない事だらけだと思います。

始めてしまえばなんてことないことばかりなのですが、この記事がこれからヨガを始める方の役にたてば嬉しいですd(∀`d*)

目次

どんなヨガから始める?初心者のヨガの始め方

1種類に絞って始めなければいけないわけではない!
ホットヨガを行っているスタジオを選ぶとよし◎

いざヨガを始めよう!と思ったときに最初にぶつかったのが、ヨガの種類が色々ありすぎて何から始めたらいいかわからなかったこと。

ハタヨガ、アシュタンガヨガ、アイアンアガーヨガ、ヴィンヤサヨガ、陰ヨガ・・・

それまでヨガの名前なんて全く聞いたことないですし、そもそもこんなに種類があることを知りませんでした。

沢山有りすぎて全く選べない。。という感じで一旦止まってしまいました(;・∀・)

その後書籍を買ったりヨガ教室に問い合わせたりしてわかったことなのですが、ヨガは別にヨガの種類を1種類に絞って始めなければいけないわけではないです。

↓ヨガ教室・ヨガスタジオには沢山のプログラムがあります。

なので、特にどの種類をやるか決めなくともヨガ教室に入会したあとは、
自分の目的に応じて、又は難易度に応じて

骨盤コンディショニングヨガ
リンパヨガ
リラックスヨガ
ダイエットヨガ

…等、自分で好きなレッスンを選ぶことができます。

常温ヨガとホットヨガなら断然ホットヨガが良い◎

ヨガの種類を1つに絞らなくても良いとはいえ、どこのヨガ教室でもいいのか?といえばそうではないです(*・д・)b゛

ヨガ教室を選ぶときに注意すべき点はひとつだけ。

必ずホットヨガを行っている教室を選ぶこと、です。

↓これは私が独自に調査をし、ヨガの種類をまとめた図になります。

現在ヨガ教室で行われているヨガは、元々すべて「ハタヨガ」から派生したものです。

それぞれ目的別にどんどん派生していったヨガが多く存在しますが、ダイエット・デトックス目的でヨガに通いたい初心者の人は、ホットヨガを選ぶべし!です。

ホットヨガとは、室温40度・湿度60%程度の高温多湿な環境で様々な種類のヨガを行うもの。
発汗と老廃物の排出を目的としていて、ダイエット目的の人にも最適とされています。

初心者向けのヨガ教室を行っていてとても人気がある、カルド」「LAVAは共にホットヨガのスタジオです(*´∇`)ノ

ダイエットには?初心者におすすめのヨガポーズ3選

上記で初心者はホットヨガがいいよーということを書きましたが、美肌とかデトックスとか関係ないからとにかく痩せたい!って目的でヨガをしたい人も多くいると思います。

ダイエットには何ヨガ?

ホットヨガの設備があるヨガ教室を選んで、徐々にレベルアップしていくのが近道!

結論としては、「パワーヨガ」と言われる運動量が多いヨガがダイエット・エクササイズに最適です。

パワーヨガはアシュタンガヨガの運動量を強化したもので、汗の量・脂肪燃焼・整体要素が強く、動作もメリハリがあるのが特徴。

ただ初心者の人、初めてヨガをする人がいきなりパワーヨガに挑戦できるか?と言ったらちょっと不安があります。

ホットヨガが行えるスタジオ環境のあるヨガ教室で、初心者向けプログラムに参加
→→→慣れてきたら運動量が多いクラスのヨガを受けてみる

この流れが一番良いのではないかな、と思いますd(*´ェ`*)

私にもできる!?初心者向けヨガポーズ3選

ヨガのポーズって初心者にもできるの?
体験に行ったらみんな余裕でポーズできちゃってて
恥ずかしい思いするんじゃ・・・?

ヨガに初めて行く人はこんな心配もあると思います。

運動不足&身体が硬いわたしでもヨガはできるのか…?
→→結局事前の心配はいらなかった

私もヨガ教室に通う前は、運動らしい運動は中学時代の部活動以来全くやってませんでした。
さらに超インドア派なのでほぼ一年中家の中でグダグダしてるので。。。ヨガの体験に申し込むのも結構勇気がいりました。

だけどいざ行ってみると、キツイポーズはほんの一部だけでしたし、インストラクターの人はすごく優しいし。
体験は初心者向けクラスなので、今思えば事前の心配は全くいらなかったです。

とはいえ、それでも心配な方がたくさんいると思うので、ヨガ教室で教わった初心者向けのヨガポーズを少しだけ紹介しておきます◎

とにかく気になる下半身スッキリ効果【椅子のポーズ】

【椅子のポーズ】解説イラスト

<効果>
太もも(内側・外側)
    <ステップ&ポイント>

  • 1:手のひらを高い位置で向かい合わせるか、手のひら同士を合わせ合掌する。
  • 2:息を吐きながら膝を曲げていき、太ももと床が平行になるよう意識しながら、腰を落としていく。
  • 3:この時、曲げた膝の位置がつま先よりも前に出ないよう気をつけて、お尻を引き背筋を伸ばしてキープさせる。

絶対つらそう!!と思っていたのですができましたd(゚∀゚d)
コツは、お腹にグッと力を込めること。膝に無理な負担をかけずに、純粋ももに効いてる感じが実感できます。
(内ももってふだん、ホントに使わないんですよね・・・)

お腹ぺったんこ効果【三角のポーズ】

【三角のポーズ】解説イラスト

<効果>
ウエスト、お腹、お尻、脚全体
    <ステップ&ポイント>

  • 1: 肩幅二個分ほど脚を開く。この時、片足先(身体を倒す側の足)を90度外側に向ける。
  • 2: 息を吐きながら、身体を倒す方向とは逆に腰をスライドさせ、そのまま身体を倒す。
  • 3:股関節、腰、横腹が一直線になる事を意識して、両手を広げる。
    ※身体を倒すときは、腰から倒すのではなく、股関節からしっかり身体を折るように意識

ザ・ヨガのポーズ!見たことあるー!と密かに体験中に興奮してました。笑
上半身をお腹のインナーマッスルで支えるので、見た目よりも、お腹しんどいです。お腹がプルプルします。
初心者はまず形を作るところから始めて、上級者になるにつれて筋肉の正しい使い方を覚えていくのだそうです。
お腹と一緒に下半身のむくみ解消効果もあるので、慣れてきたらお腹だけではなく脚も意識してポーズをとると良いとのこと。

二の腕ほっそり効果【鷲のポーズ】

【鷲のポーズ】解説イラスト

<効果>
二の腕、肩、肩甲骨
    <ステップ&ポイント>

  • 1: 軽く膝をまげて立つ。
  • 2: 左足を右足に絡めて片足立ちになる。
  • 3: 両腕を絡め、手のひら同士を合わせる。
    この時、ひじは直角に、そして肩から肘は床と平行になるようにキープする。

これは組んでいる手がミソで、肘を交差することで肩甲骨がグッと開いて、肩周りがほぐれます。
(椅子に座って腕だけでやってみても分かります)
肩がほぐれて、二の腕がジーンとして伸びまくっている感じがします。
二の腕の太さは、むくみも大きい原因なんだとか。
肩は腕に流れるリンパが沢山通っている部分なので、肩をほぐすと二の腕周りがスッキリすると教わりました。

初心者でも気軽に行ける!ヨガ教室

初心者にとても人気がある「ホットヨガ」の設備が整ったヨガ教室は、

「カルド」
「LAVA(ラヴァ)」

この2つがあります。

それぞれの特徴

カルド
・事前予約なし(→気軽に通える)
・銀イオンスチーム(→清潔感ある)
・遠赤外線床暖房(→滝汗)
→✨カルド公式サイト
LAVA
・店舗数No.1(→便利&近い)
・ホットヨガ元祖(→体験者数は150万人突破)
・オリジナルプログラム充実(→目的に合わせて通える)
→✨LAVA公式サイト

レッスン料金の比較

LAVA
LAVAのロゴ
カルド
カルドのロゴ
体験 926円 980円
入会金 9,260円 0円
1回 3,500円
月4回まで 9,537円 7,452円
通い放題
(デイタイム)
12,315円 7,776円
通い放題
(フルタイム)
14,167円 10,260円
通い放題
(フリータイム)
15,093円 13,824円
公式
サイト
公式
サイト

ヨガ教室に通うための費用は、カルドの方が安いことがわかりました。
7,000円代で通い放題というのはかなり嬉しい料金設定です(・ω・*)

ただ店舗数が圧倒的に多いのはLAVAなので、近くにあるならカルドが安いけど、LAVAの一番近い店舗とも比較して通いやすさ・交通費まで考えて比較したほうがいいと思います👍

カルドとLAVAに聞いてみた「初心者でも大丈夫ですか?」

身体がかなり硬い&運動不足というヨガ初心者の私は、体験に行くのもかなり不安だったので…事前にカルドとLAVAのコールセンターに電話をして、下記の正直なギモンをぶつけてみました。

  • 1:「初心者でも大丈夫ですか?」
  • 2:「運動、超苦手ですけど大丈夫ですか?」
  • 3:「私、ズボラですが続きますかね?」
カルドの答え
1:「初心者でも大丈夫ですか?」

⇒ほどんどの方がヨガ未経験から始めている。インストラクターが個人に合ったサポートをするので安心してください!

2:「運動、超苦手ですけど大丈夫ですか?」

⇒ヨガは他人と競うものではありません。
自分を高めていく気持ちで行えばOK。自分にあったペースとレッスンを選べます。

3:「私、ズボラですが続きますかね?」

⇒レッスン日が決まっているわけではないので、気軽に続けられます。
事前予約も要りません。

LAVAの答え
1:「初心者でも大丈夫ですか?」

⇒80%以上の方が未経験から始めます。実は、インストラクターでさえ、未経験でLAVA会員としてレッスンに通い始めた人が多いんですよ。会員からインストラクターになる方がとても多いんです。

2:「運動、超苦手ですけど大丈夫ですか?」

⇒レッスンの種類が豊富にあるので、体力に合わせて選ぶ事ができます。

3:「私、ズボラですが続きますかね?」

⇒しっかり回数を通いたい人、月に数回程度の人、それぞれにちょうど良いコースが設けられています。
自分のペースでやっていたら、気が付いたら、数年続いてると会員様も多いですよ。

(近くに店舗があるならば)料金も安く予約なしで通える「カルド」が優勢

予約をしてスケジュールに書き込み、その時間をあけて通う。
または毎週◎曜日のこの時間に通う。

習い事ってそんなイメージが強かったのですが、カルドの予約なしでいつでも行って良い!というシステムにはかなり感動しました(。・∀・。)

空いた時間に、好きな曜日にいつでも予約しないで行って大丈夫という気軽さは、初心者にはかなり嬉しいです。

さらにカルドでは「ハタヨガ」「陰ヨガ」「ヴィンヤサヨガ」「ルーシーダットン」などヨガの流派ごとのプログラムも豊富。
オリジナルプログラムが多いLAVAに比べると、カルドは【基本に忠実なヨガ】という感じがします。

近くにあるなら料金も安く予約無しで通える「カルド」
近隣店舗がなければスタジオ数No.1の「LAVA」へ!

    (近くに店舗があればこっちが安いよ)
    *初心者へのカルドおすすめ理由*

  • 1:予約なしで通える
  • 2:とにかく安い!安いのに高設備
  • 3:設備が万全(銀イオンスチーム&遠赤外線床暖房)
  • 4:ヨガの基本に忠実なプログラム
  • 5:難易度・目的別のヨガクラスが豊富
  • →✨ホットヨガスタジオ「カルド」の体験予約はここからできます

服装はこれがおすすめ!

ヨガに初めていくときに迷ったのが服装です。

(カルドは体験のとき服も貸してくれるので何の問題もなく気軽に行けます)

ホットヨガをやってみて思ったことは、かなり大量の汗をかくので、服装は汗の吸収性より撥水性を重視したほうが良いです◎

体験のときに借りる服はキレイに洗ってあるとはいえ他人が着て汗をかいたものなので…
気になる人は持参することをおすすめします。

ホットヨガでの服選びのポイント

汗をたくさんかくので、はっ水性を重視して選ぼう!ユニクロに可愛いヨガウェアがたくさんあるよ♪

  • 汗の撥水(はっすい)性
  • 動きやすいように、適度に身体にフィットしている事
  • トップスは半袖かノースリーブ(汗を吸って重たくなってしまうので)

インストラクターさんみたいなかっこいいウェアも憧れるのですが、最初からすぐにカタチから入るっていうのもちょっと恥ずかしい気持ちがあるアラサーなので。。

ヨガ教室のインストラクターさんが初心者の時にどんなウェアを着ていたのか聞いてみて、その中でなるほど!それなら私にも!と思ったウェアがコレ。

ヨガウェアの写真

ユニクロブラトップ
ユニクロエアリズム
ユニクロドライEXウルトラストレッチ

我らがユニクロ。
価格も安いし、いかにもヨガ!という感じの服でもないので、普段も着られるし最初のヨガウェアにおすすめです(*´х`*)ъ

どのくらいの頻度でヨガをする?

初心者は週2回程度が理想

ヨガに通う頻度はどのくらいがいいのか?ということに関しても調べてみました。

結論として、初心者なら週2回程度が良いとヨガ教室でも勧められていることが判明。

これは体力的な事、そして身体のしくみを考慮しての数字で、ホットヨガは室温と湿度が高くて自然に発汗する環境でヨガを行うので、この環境に慣れ過ぎてしまうと普通の室温と湿度での発汗が滞ってしまうことがあるからです。

ただでさえ年齢とともに代謝が落ちて汗をかきにくくなって、冷え性なので…

毎日でも通ったほうが効果が出そうなヨガですが、何事もやりすぎは良くないということですね(;・∀・)

初心者が自宅でヨガをするのは無謀?

お金をなるべくかけずにヨガを自宅で始めてみたい!という初心者のかた向けに、自宅でのヨガについて少し調べてみました。

自宅でヨガをしたい人向けにおすすめの本と動画をまとめました

基本的に初心者だと、はじめはヨガ教室に通うのが良いのですが、
(やはり基礎が大事&直接教わるのと自分でやるの全然ちがう)

自宅の近くにも職場の近くにも通いやすいヨガ教室がない、という方もいると思うので…

・自己流にならないよう
・分かりやすく解説してくれるもの

これを基準に、初心者向けのヨガ本&DVD、動画を調査しました。

初心者向けのヨガ本・DVD

ヨガは動きがあるものなので、文章と静止画像だけの本ではなかなか分かりづらいのは確か。
少しでも見やすく、分かりやすく、飽きないような本を探してみました。

    *選んだポイント*

  • 写真が多い
  • 目的別に見られる(ダイエット・ゆがみ改善・リラックスetc)
  • 知っているタレントや有名人が書いている本
【カラダを整える やさしいヨガプログラム】(DVD付)


→Amazonで購入

出版社:朝日新聞出版
1,404円 (税込)

【はじめての楽しいヨガ4週間プログラム】(DVD付)


→Amazonで購入

出版社:主婦の友社
1,404円(税込)

【SHIHO loves YOGA おうちヨガ】


→Amazonで購入

出版社:エムオン・エンタテインメント
1,705円(税込)

初心者向けヨガYoutube動画まとめ

動いている動画のほうがより分かりやすいです(*^^*)

初心者向けのYoutubeヨガチャンネルをご紹介しておきます。

【Yogalog(ヨガログ)】


初心者から上級者までが利用する最大のヨガチャンネル。
5分で出来る簡単なおうちヨガから、ものすごいアクロバティックなヨガまで網羅されています。

【B-life】


「脚痩せストレッチ」
「もも裏のび~る」
「さよなら腰痛」
などなど、目的別のプログラム動画がアップされているので選びやすいです。